絞り込み検索はコチラから
絞り込み検索
  • アイテム
  • 誕生石
  • ストーン
  • ブランド
  • マテリアル
  • 価格
リセット
関連記事 ROKUZANシルバーコレクション 2020.12.10

<シルバーのホームケア販売>
クリーニング前、クリーニング後

【お客様から頂いた実際の画像です、こんなにきれいになりました】

”かなり綺麗になったと思います。
セルフメンテナンスでも充分満足のいく仕上がりでした” お客様の声

 

変色してしまったシルバージュエリーをおうちでクリーニング出来るキットのご紹介です。

専用のクリームをつけてセーム革で磨くと黒ずみが軽減されますよ。

 


黒ずんでしまったシルバージュエリーのお手入れ

【お手入れキットのご使用方法まとめ】
①クリームを小豆一粒程度セーム革に付けて革をすり合わせて伸ばします
(クリームをセーム革に伸ばすと赤く変色することがありますが品質に問題はございません)

②シルバーの変色した部分を磨きます
パールや天然石の部分は避けてください、
クリームを付けたセーム革を小さく切ってピンセットなどで
つまんで磨くと細かいところも磨きやすくなります

③最後にティッシュや布に付けたアルコールで宝石部分を避けて軽く拭きあげてください。


ジュエリーのご使用後のお手入れ方法

シルバーは水・汗に弱いためご使用後は宝石部分を避けて
アルコールで拭いてから密閉出来るプラスチックパックなどに入れますと
硫化や酸化を緩和し綺麗な状態が長持ちいたします。


詳しくは動画&ピックアップでご紹介しています。QRコードから動画&ピックアップへどうぞ!

クリーニングキットを販売しています。¥770(税込)

 

【セットの内容】
クリーニングクリームGLANOL /グラノール 4g
アルコール/無水エタノール 8ml
セーム革
お手入れのしおり

①クリームを小豆一粒程度セーム革に付けて革をすり合わせて伸ばします
(クリームをセーム革に伸ばすと赤く変色することがあります)

②シルバーの変色した部分を磨きます

ゴシゴシ。。ゴシゴシ。。ゴシゴシ。。ゴシゴシ。。

ゴシゴシ。。ゴシゴシ。。ゴシゴシ。。ゴシゴシ。。

パールや天然石は避けてください。特に有機質の宝石(パールを含む琥珀やサンゴなど)はとてもデリケートなのでご注意ください。

クリームが取れない場合は歯間ブラシや歯ブラシなどで軽くブラッシングして除去してくださいね。

頑張ったら黒くなります(^^)

最後にパールや天然石は避けてアルコールで軽く拭き取ります。

プラスチックパックなどに入れると綺麗が長持ちします。


パールとパールジュエリーのお手入れ方法

ご使用後は保管する前に、必ず柔らかな布で汗や汚れを拭きとっていただくと綺麗な状態が長持ちします。。
保管する際は柔らかい布などに包み、硬いものと接触しないようにしましょう。
お化粧品、薬品には弱いパール。綺麗に汗や香水などをふき取った状態で保管してくださいね。拭くというちょっとしたお手入れでだけでもかなり綺麗な状態をキープ出来ますよ。
温度、湿度変化の少ない、暗所で保管してください。

パール用クロスはこちら


マルカジット、マーカサイトのお手入れ方法

マルカジット、別名マーカサイトジュエリーの使用後は乾いたクロスで優しく拭いた後に乾燥剤と一緒に密閉した箱などに保管することで変色しにくくなりますのでおすすめです。
碌山のマルカジットは基本的に丁寧に爪留めしていますが(一部デザインにより糊留めのものもあります)流通しているマルカジットジュエリーは接着のみで石留めしているものもありますので液体のシルバー磨きや入浴、家事などで液体につかることでマルカジットが取れてしまう事もありますのでご注意ください。

【マルカジット】アンティークの世界で人気マルカジットについて


一年に一度、黒ずんでしまったシルバージュエリーのお手入れをして身も心も整えてみませんか?
ジュエリーが綺麗になってとっても気分が良くなりました♪

動画ではもっと大きなブローチを磨いてみましたよ、ぜひ見てみてくださいね!

 

碌山スタッフ

follow me